誰の遺産について、引き継ぐ(承認)か放棄(相続放棄)するかの選択ができるのか?(数次相続)
前回は、再転相続の記事をかきましたので、今回は数次相続の場合に、誰の遺産について、引き継ぐ(承認)か放棄(相続放棄)するかの選択ができるのか?について書いていこうと思います。
まず数次相続とは?
数次相続とは、ある方(以下「A」とします。)が亡くなってしまい、そのAの相続人(以下「B」とします。)が、相続の承認後に、亡くなってしまった場合に、Bの相続人(以下「C」とします。)が、Bの相続について、権利義務を承継することをいいます。
数次相続の具体例
あなたの家族構成を、父、母、あなた(子)と想定します。
令和3年3月に父が亡くなってしまいました。
父の相続人は、母とあなたのみでした。
令和3年5月に母が亡くなってしまいました。
母は、父の遺産を、引き継ぐ(承認)という何らかの意思表示または行動を起こした後に、亡くなってしまいました。
母の相続人はあなたのみです。
上記の相続の関係でいうと、母が亡くなったことによる遺産があなたに引き継がれる。
このようなことを数次相続といいます。
あなたは誰の遺産について、引き継ぐ(承認)か放棄(相続放棄)するかの選択ができるのか?
この場合のあなたは、母の遺産について、引き継ぐ(承認)か放棄(相続放棄)するかの選択ができます。
以上が、数次相続の例です。
次回は代襲相続を記事にしてみたいと思いますのでよろしくお願いいたします。